2019年08月18日
8/17 琵琶湖投網
わんばんこ、CD9です。
お盆休みもとうとう終わってしまう、今年の夏もおわりだなぁ。。
一年ぶりのコアユ投網漁。
6月ぐらいからずっと行きたかったのだがずっと週末雨だったんで、結局今年は1回しか行けんかった。

朝一の琵琶湖、超気持ちいい。北湖まで来ると水がキレイだなぁ。

川の流れ込みを見るとハスが群れなして泳いでる。
こいつら、遊泳能力が高いんで投網で狙ってもなかなかとれないんだよなぁ。
一年ぶりなんで投網の投げ方覚えてるか心配だったけど、体が覚えてるもんだ。
ハスの群れを狙って一投目、

思ったより簡単に取れた。
銀の鱗がキレイな魚だ、食べても結構おいしいんだよね。

ということで、久しぶりに楽しもう!
海パンで湖にじゃぶじゃぶ入って行って、コアユの群れを探す。
川の水は冷たいんだが、湖の水はあったかい。
この境目にコアユがわんさか群れてる。

一投でこれぐらい取れる。
網に入った魚が手繰ったときにビンビンくる感触が超たのしい。
楽しいよなぁ投網、ただ取れすぎるからものの30分ほどで終わっちゃうのが残念。
10投ほどで、あっという間に200匹オーバー。
これ以上とると家に帰ってさばくのがつらいので終了。
琵琶湖の漁期は確か8/20までだったので、今年の投網漁はこれで終了。
コアユの天ぷら、おいしいんだよなぁ。また来年が楽しみ。
お盆休みもとうとう終わってしまう、今年の夏もおわりだなぁ。。
一年ぶりのコアユ投網漁。
6月ぐらいからずっと行きたかったのだがずっと週末雨だったんで、結局今年は1回しか行けんかった。

朝一の琵琶湖、超気持ちいい。北湖まで来ると水がキレイだなぁ。

川の流れ込みを見るとハスが群れなして泳いでる。
こいつら、遊泳能力が高いんで投網で狙ってもなかなかとれないんだよなぁ。
一年ぶりなんで投網の投げ方覚えてるか心配だったけど、体が覚えてるもんだ。
ハスの群れを狙って一投目、

思ったより簡単に取れた。
銀の鱗がキレイな魚だ、食べても結構おいしいんだよね。

ということで、久しぶりに楽しもう!
海パンで湖にじゃぶじゃぶ入って行って、コアユの群れを探す。
川の水は冷たいんだが、湖の水はあったかい。
この境目にコアユがわんさか群れてる。

一投でこれぐらい取れる。
網に入った魚が手繰ったときにビンビンくる感触が超たのしい。
楽しいよなぁ投網、ただ取れすぎるからものの30分ほどで終わっちゃうのが残念。
10投ほどで、あっという間に200匹オーバー。
これ以上とると家に帰ってさばくのがつらいので終了。
琵琶湖の漁期は確か8/20までだったので、今年の投網漁はこれで終了。
コアユの天ぷら、おいしいんだよなぁ。また来年が楽しみ。
Posted by CD9 at 23:32│Comments(0)
│湖