8/1 ボート釣り

CD9

2015年08月03日 00:01

今日から8月!夏真っ盛りですな!
暑いけど今日も頑張っていくぜーっということで8/1の釣行記。

朝5時に出船。もうボートふくらますだけで暑くて汗だくになりつつ、いつものポイントへ。
最初の一投で早速アタリが!

小ぶりなイトヨリ。久しぶりのイトヨリなんでウレシイ!

さらに仕掛け投入。すぐにアタリが!

少しましな型のイトヨリ。いちばん食べごろサイズの旨そうな感じ。
次の一投でさらにイトヨリを追加。今日はイトヨリ大漁?っと思ったのだが、パタッと反応無くなる。

魚の反応がなくなったので、今日は持ってきた秘密兵器を試してみることに!

Fish Finder 大漁くん!
アマゾンで4000円で購入したハンディ魚探だ。
さっそく振動子を投入、スイッチオン!。。。いまいち感度がよろしくないのか探知に時間がかかる。
感度を上げて、振動子の深さも調節して、あれこれしてると探知が安定してきた。


フムフム、水深は28Mとな。たまに魚影を探知してピッピ鳴るよ!

で?、、って感じ。
使う前はすごく期待してたんだが、実際使ってみると何に期待してたんだろうという残念感が。。
値段の割に水深もわかって魚もちゃんと探知してくれるんだが、それだけのものって感じ。
わざわざ準備するのがメンドい、荷物増えるし。
そもそも、あって釣果がアップするとも思えん。。
ということで、1回の使用でお蔵入り。

気を取り直して釣り再開。
なんか、餌がとられ出したので竿をかるーく上下しつつ、微妙なアタリを電撃フッキング!

結構いいサイズのカワハギゲット!

釣れたトラギスをブッコンでおくと、竿がギュイーンと弓なりに!
この暴力的なファイトは、、、ヤツだ、白い悪魔。。。

シロザメ。
なんとか釣り上げるも、狭いボートの上で大暴れ。
ってか、サイズが1m近いぞ!
クーラーにも入りきらんので今日はリリース。。


ジグを遠投して底を攻めていると、アオハタゲット!


さらにジグを数投でコチゲット!たぶんワニゴチだと思う。

胴付仕掛けの方は、ほっとくと餌がなくなってるので、タイミングを見計らって餌をつけて投入した後、底についた瞬間、電撃フッキング。

ジャンボなカワハギゲット!今日のカワハギはかなり型がいい。

あとは、回ってきたコアジを適当に釣って、昼前に納竿。
日が昇ると暑くって釣りにならんね。



今日の釣果
イトヨリ×3、カワハギ×4、アオハタ、ワニゴチ、コアジ

大物は出なかったけど、夏の魚がいろいろと楽しめた感じですな!


あなたにおススメの記事
関連記事